8月の今日という日 |
- 日時: 2017/08/15 10:22
- 名前: 武山ゆかり
- 8月6日、9日、15日と、もしテレビの特集番組や、新聞の報道、特集の連載などが無かったら、意識にのぼらない若い人が増えていくのではないだろうか?戦争があった?でもそれがどうしたというのか、今お金がない、身寄りが無いのは、自分の生き方がきちんとしていなかったからじゃないか、努力が足りなかったんじゃないの?と感じてしまうMSWが増えて行ったら!と震撼する。ニュースソースはネットだけであれば、そうなのでしょうね〜。孤老にかつて質問した「戦争の終わった時はどこに?」という質問で居間への経過を聞ける年齢の方はもうほとんどいない。そうした親に苦労して育てられたのが、今の高齢者だ。貧しかった事を、隠したい世代であり、競争の中で勝ったか、負けたかがはっきりしている世代で、ほんとうのことは語りたがらない。しかし、明らかに戦争の傷跡の中を苦労して生きてきた世代が、今老いを迎えている。
そのことを、8月を学ぶ中で若いMSWは、胸に刻んでほしい。戦争は、何をもたらしたか、何を壊すのかを。
|
|